お知らせ
新着情報
子どもの居場所づくり応援サイトとは
徳島県社会福祉協議会に「子どもの居場所づくり推進コーディネーター」を配置し、相談窓口を設置しました。地域における子どもの居場所づくりを推進するため、本会では、各地域の取り組みや活用可能な社会資源の情報などを集約した支援バンクを設置したり、関係者間のネットワークの構築に向けた交流の機会を提供したりして、県内各地に子どもが集い、安全で安心できる「子どもの居場所」づくりの拡充に取り組んで参ります。



あなたの活動を支援する助成金事業をご紹介いたします。
とくしま子どもの居場所づくり推進基金
(徳島県社会福祉協議会)
「子どもの居場所」づくりの確保や地域で子どもたちを見守り、育む事業に取り組まれる団体を対象に助成を行い、子どもたちが安心して参加できる「子どもの居場所」づくりの拡充を図ることを目的としています。
助成団体募集期間:令和6年11月11日~令和7年1月20日
【令和7年度 申請書類等のダウンロード・リンク】
1 募集要項
2 案内チラシ
3 運営規程
4 申請の流れ
5 申込窓口(各市町村社協住所録)
6 申請様式(Word様式)
7 申請様式(記入例)
8 その他の様式(Word様式)
9 その他の様式(記入例)
10 Q&A

徳島県内で活動している団体と応援企業をご紹介します。

県内各地で、子どものために何かしたいという思いを持つ人が、それぞれのかたちに合った活動をしています。
食事の提供、学習支援、多世代交流など、直接居場所づくりに取り組む団体と、場所の提供や食材の提供など、居場所づくりを応援してくれる団体・企業などを紹介しています。

子どもの居場所づくりに関するよくある質問を掲載しています。

子どもの居場所づくりに関するさまざまな疑問をQ&Aとしてまとめました。
・立ち上げの手順
・運営方法や工夫のポイント
・注意する点など